Q.前腕の回内と回外の可動域制限とは何ですか。後遺障害(後遺症)は,どうなりますか。

[前腕,可動域,回内,回外,回旋,10級,12級]

A.

回内・回外は,ドライバーでな時を外したり,占めたりする動作をイメージして下さい。

その可動域制限は,前腕の運動機能障害として後遺障害の対象となります。

1 前腕の回内・回外というは,どういう運動ですか。(クリックすると回答)


回内は,手のひらを下に向ける運動でドライバーを用いてねじを外すために回す動作です。

それに対して,回外は,手のひらを上に向ける運動でドライバーを用いてねじをしめるために回す動作を意味します。

回内と回外には,回内筋・回外筋・上腕二頭筋が働いています。

2 回内・回外制限が生じる原因は何ですか。(クリックすると回答)



外傷としては,橈骨骨幹部骨折・尺骨骨幹部骨折が多いとされています。

幹部骨折とは,文字通り,それらの主要な幹というべき部分の骨折です。

橈骨とは,腕を構成する二つの長管骨の内で親指側にあるものです。

尺骨とは,腕を構成する二つの長管骨の内で小指側にあるものです。


そして,橈骨と尺骨をつないでいる肘関節機能としての橈尺関節が骨折後にが癒合することにより
回内・回外制限は,生じるとされています。

3 回内・回外制限は,後遺障害となりますか。(クリックすると回答)


前腕の可動域制限として後遺障害の対象となっています。

健側の2分の1以下に制限(10級10号)

健側の4分の3以下に制限(12級6号)

なお,回内・回外の参考可動域角度はそれぞれ90度です。

----------


橈骨・尺骨の幹部骨折(リンク)


肘関節の可動域制限(リンク)

むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る