Q.外傷性クモ膜下出血(外傷性くも膜下出血)とは何ですか。後遺障害(後遺症)は,どうなりますか。

[くも膜下出血,クモ膜下出血,外傷性クモ膜下出血,脳挫傷,頭部外傷]

A.

外傷性くも膜下出血は,交通事故による外傷性でも発症します。
限られた範囲のものであれば軽度でありますが,脳挫傷や硬膜下血腫を合併していることが多くあります。
その場合には,脳全体の損傷とに関係して治療方針及び後遺障害も決まってきます。

(1) くも膜下出血とは何ですか。
脳を被覆している髄膜は3層からなっております。
外側から,硬膜・くも膜・軟膜です。
くも膜下腔は,軟膜とつながっています。
くも膜下腔(くも膜と脳組織のすぐ表面をおおっている軟膜との間)に出血が起こり(脳脊)髄液に血液が混じった状態を言います。くも膜下血腫とは言わずに「くも膜下出血」と通常は言います。
しかし,血腫がある場合にはくも膜下血腫があると言うようです。なお,交通事故による外傷性くも膜下出血に対して突発的に起こるものを特発性くも膜下出血と呼びます。

(2) どのようにして発生しますか。
通常は,脳挫傷に伴って発生します。
衝撃のために発生した脳挫傷や脳裂傷によって起きた出血はくも膜下腔に広がり,既に破損された薄い軟膜やくも膜の外に大部分は出血して硬膜下血腫を形成します。
そのために,脳挫傷や硬膜下血腫を発症するような患者の場合には,多かれ少なかれくも膜下出血が起こっていると言えます。

このように,脳挫傷に伴うことが多いですが急激な頭部回転時に脳と頭蓋骨管にずれが生じて,脳血管が強く伸展されて破裂することが原因で脳挫傷によらず生じることもあります。

(3) 症状はどうですか。
頭痛,嘔気・嘔吐,意識障害等であり,脳挫傷があればその症状に応じた症状も出現します。頭痛はこれまで感じたことのないような激しいものとされています。

むち打ちや脱臼、脊髄損傷など、幅広い疑問にもお応えします。ご相談は埼玉の弁護士、むさしの森法律事務所にご連絡ください。

0120-56-0075 受付時間:月~金(土日祝日も対応)午前9時30分~午後10時

フォームからのご相談予約はこちら

ページの先頭へ戻る